Xcode プログラミング大全 ASCII 柴田文彦著 アプリ開発にどの本がよいか お役立ち度 ★★☆2.5
<感想>
ISBN978-4-04-867607-6Xcode3.1に対応
現在2011/07/05で、Xcodeは4.xとなっている。有料である。デベロッパープログラム10800円(2011年6月末時点)で加入するとフリーになる。 アイフォンアプリを作って、iPhoneの実機でアプリをダウンロードして確認するには、このiOSデベロッパープログラムに加入する必要がある。
(1)目次 概要
- 第3章 WebKitを使ったブラウザの作成
- 第4章 PDFKitを使ったリーダの作成
- 第5章 QTKitを使ったムービープレーヤの作成
- 第6章 ImageKitを使ったイメージブラウザの作成
- 第9章 フレームワークを使ったスクリーンセーバの作成
- 第10章 CalendarStoreでカレンダーへアクセス
- 第11章 プログラムのデバッグ ソースコード修正
- 第12章 ローカライズ 日本語化の手順
(2)お役立ち度 ★★☆2.5
2800円+税金目次に記載されているアプリケーションを作りたい人向け。
特にObjective-Cのプログラムについて詳しく解説されているわけではないので、Objective-Cについて、C++のようにしてプログラムを組みたい人は、別の本がよい。
Xcodeを使って、MacXのアプリ作成がどういった過程を経るのか、いわゆるアプリケーション開発環境を試してみたい人向け。